イーサネットコンバータ買いました

今日買ってきました安いやつ。

早速suseをネットにつないでvlc入れたり、compiz入れたり、nvidiaのドライバ入れたりしましたよ。
まだ自分なりのカスタムを済ませていないのですが、それが終わり次第ssを貼りますね。

イーサネットコンバータは無線LANと比べると高いですが、一度設定をしてしまえば後に弄る必要もないのでいいですね。私みたいなlinuxで有線LANを使っていない、というか使えない人にとっては重宝するアイテムですわ。
linux無線LANを使えるようにするのはいつだって思うことなのですが、流石にメーカーさんが対応ドライバを示してくれないことも多いですし、そこから自分で調べないといけません。さらに、調べた結果のドライバがネット上にあるかはわからないですし、そういう点を考慮するとなかなかイーサネットコンバータはいいですよ。
まぁ、自分の問題解決能力の低さを露呈しているのであまり嬉しくはないのですが。

とりま、suseでwli-uc-gを使おうと試みた過程をお楽しみください。
ndiswrapper=>ダメ。ソースからのmakeも上手く行かず。rpmを試すも無駄だった模様。
rt73-cvsなんとか=>ダメ。謎のエラーでmakeができず。何でできないのか表示されないため対策が思いつかず。
rt73ドライバ=>ダメ。makeもmake installも上手くいった。原因不明
kernel-firmware導入してrt73usb.cを編集して見るも上手く行かず。
まじで泣きたくなった。ここまでやって何も失敗したという成果しか得られんとか、萎えるうえに自信なくすわ。
成果といえば少しだけmakeに関する知識が増えたことでしょうか。あとvi最高まじで。
vimを本気で勉強しますぜ。