firefoxvimぽくするvimperatorを使ってみた

vimperatorでググって導入してみました。

:mkvimperatorrc

で設定ファイルを製作できます。
ノーマル状態だと微妙に操作しにくいので、設定ファイルで変更してやる。
Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方
を参考にしました。

"ビジュアルベルを無効化
set visualbellstyle=display:none;
"ヒントのスタイルを指定
set hintstyle=z-index:5000; font-family:monospace; font-size:12px; color:white; background-color:blue; border-color:ButtonShadow; border-width:0px; border-style:solid; padding:0px 1px 0px 1px; position:absolute;

を削除して、

"/かh/lでタブ移動
map
map
map h
map l

"/かH/Lでタブ移動
map
map
map H
map L

に変更。
簡単な使い方はヘルプを見てくれればいいです。<追記>
バックスペースキーで戻るようになっていますが、↑のようにするとタブ移動をしてしまいます。の後ろがHであることが原因なので、に変更するとBSで戻ることが出来ます。
需要があるかどうか微妙ですが、追記後に修正があったため記事を新しく書きました。
vimperator使ってみた

使用してみての感想。
マウスを触る手間が省けるのでかなり高速にブラウジングできるかもしれない。慣れたらの話だけどw
vimを勉強した人なら少し触れば慣れるかと。
マウスが使えない状況では大活躍するかと。ネットブックみたいなパソコンだとタッチパッド(?)の微妙な操作がなくなる分操作しやくなるかもです。
設定ファイルをもっとカスタムして操作しやすく出来ますし、拡張性が無限にあるって言うのがいいですね。
私は仮想PC(vine)上で使用してます。

SUSEでmozcを使う

OBS
にありました。
インストールが完了したら、ログアウトしてまたログイン。
で、scimのanthyをmozcにするとおk
憩いの場さんとこのmozc+dicをユーザー辞書に追加するとかなりいい感じ。